cinema | roughtab

Webディレクター/デザイナーtakasyiのシネマアーカイブ。単純に観た映画を覚えとく手段のひとつになるメモ書き程度のテキスト。休みの前の日に、夜中遅くまで映画観るのとかたまらんですよね。

トゥルー・グリット / TRUE GRIT

TRUE GRIT

4

2010年 / アメリカ
監督:ジョエル・コーエン / イーサン・コーエン
脚本:ジョエル・コーエン / イーサン・コーエン
出演:ジェフ・ブリッジス / マット・デイモン / ジョシュ・ブローリン / バリー・ペッパー / ヘイリー・スタインフェルド / ブルース・グリーン / デイキン・マシューズ / ジャーラス・コンロイ / ポール・レイ / ドーナル・グリーソン / エリザベス・マーヴェル / レオン・ラッサム

1968年にアメリカのザ・サタデー・イブニング・ポスト紙で連載が始まり、その当時に生きた人々の“アメリカ魂”を描いてベストセラーとなったチャールズ・ポーティス著の小説『トゥルー・グリット』は、翌年の1969年にジョン・ウェイン主演で映画化(『勇気ある追跡』原題:True Grit)もされ、不朽の名作となる。

物語は父親を殺された14歳の少女マティ・ロスが犯人捜しを固く決意し、初老の大酒飲み連邦保安官ルースター・コグバーンと若いテキサスレンジャーラビーフと共に追跡の旅に出るというもので、これらを自らの“追跡”というテーマに通じてジョエル&イーサン・コーエンがより原作に近い格好で再映画化に挑んだ。スティーブン・スピルバーグも製作総指揮に名を連ねている。

とはいえコーエン兄弟は「僕らが作るのは映画のリメイクではない。チャールズ・ポーティスが書いた原作の新たなバージョンを作るんだ。」と主演でルースター・コグバーン役のジェフ・ブリッジスに話したという。

『トゥルー・グリット』は今回のコーエン兄弟の作品が初見だったので、ジョン・ウェイン主演のもぜひ観てみたいと思うんですが、全体を通して直感的で文学的な印象を受けつつ、“彼らのいつものリズム”はしっかりと感じることが出来た。『ノーカントリー』が“追われる側の緊迫感”だとしたら、『トゥルー・グリット』は“追う側の緊迫感”を充分楽しむことが出来た。

コーエン兄弟の映画には『ビック・リボウスキ』以来の登場となったジェフ・ブリッジスのコグバーンっぷりったらなかった。パンを投げて撃つシーンは完全に酔っ払ってたとしか思えない。最初は2人からバカにされたり、小屋を訪ねるシーンも気の毒だったけど、どんどん距離が遠くなる射撃を決めちゃうラビーフを演じたマッド・デイモンも光ってました。そして1500人のオーディションから選ばれたマティ・ロス役の新人女優ヘイリー・スタインフェルド。旅に出る前の商談シーンとか圧巻だったなぁ。彼女の今後がすごく楽しみです。

東京島

東京島

2

2010年 / 日本
監督:篠崎誠
脚本:相沢友子
出演:木村多江 / 窪塚洋介 / 福士誠治 / 柄本佑 / 木村了 / 染谷将太 / 山口龍人 / 南好洋 / 結城貴史 / 清水優 / 阿部亮平 / テイ龍進 / 鶴見辰吾

オープニングの木村多江。

第9地区 / DISTRICT 9

DISTRICT 94

2009年 / アメリカ=ニュージーランド
監督:ニール・ブロンカンプ
脚本:ニール・ブロンカンプ / テリー・タッチェル
出演:シャールト・コプリー / デヴィッド・ジェームズ / ジェイソン・コープ / ヴァネッサ・ハイウッド / ナタリー・ボルト / シルヴァン・ストライク / ジョン・サムナー

1982年に南アフリカの首都ヨハネスブルグの上空に立派な巨大宇宙船が飛来。こりゃ大変だ!ってことで意を決して偵察隊を送り込むも、実は宇宙船壊れちゃってしょーがなくここに来ちゃったんですけどね、どーしたらいいですかね?なんとかなりませんかね?的な、疲れきったエイリアンたちがうじゃうじゃと。

そもそも「エイリアン」と聞くとまずイメージしちゃうのが、デカくて凶暴で貪欲にどこまでも襲いかかってきて、血液が強力な酸で出来てるあのエイリアンなんですが、そんなイメージとはかけ離れてるのが第9地区で生活するエイリアンたち。
見た目としては、これまたエイリアンと聞くとイメージしがちなプレデターをプレス機で1回潰しちゃったあとに、エビとかカニなんかの甲殻類系をドッキングさせたような感じ。

何日も風呂(?)に入ってないから臭いヤツもいれば、酔っ払ってゲロしちゃうヤツもいる。車のタイヤやら何でも食うかと思いきや猫缶が大好物で、隙を見て盗もうとしたりするヤツもいれば、逆にエサにされてまんまと誘いに乗っちゃったりするヤツもいる。

そもそも仮設住宅に“いったん”住まわせちゃいましょうってところがもう持ってかれる要素として大きかったんですが、構成として関係者のインタビューを交えたフェイクドキュメンタリーで描かれてるのもさらに拍車がかかって良かったです。

そんな悪ノリみたいな設定とは裏腹に、“差別”という社会問題がSFの舞台で容赦なく展開され、観る側にドンと突きつけてくる。たとえそれがフィクションのエイリアンでも目を背けたくなるような表現が導入部分に多数出てくる。

主人公ヴィカスもあからさまにエイリアンを“差別”する側の人間だったが、物語が進むにつれ心境の変化が起こり、それもどこかデジャヴな感覚を覚えた。彼が妻を大切に想う気持ちと同様に、エイリアンも子供を愛してる。

ターミネーター4 / TERMINATOR SALVATION

TERMINATOR SALVATION4

2008年 / アメリカ
監督:マックG
脚本:ジョン・ブランカトー / マイケル・フェリス
出演:クリスチャン・ベイル / サム・ワーシントン / アントン・イェルチン / ムーン・ブラッドグッド / コモン / ブライス・ダラス・ハワード / ジェーン・アレクサンダー / ジェイダグレイス / ヘレナ・ボナム=カーター / マイケル・アイアンサイド / イヴァン・グヴェラ / クリス・ブラウニング

いやー!悪夢のT3からの持ち直しっぷりがハンパないじゃないすかー!クリスチャン・ベイル良いっ!

まぁ持ち直しって言うとアレで、自分の中でターミネーターは2で終わってるって納得させてるんで、そういう意味でも安心(?)して楽しめた気がする。

T1とT2の独特の臨場感(T2のサイバーダイン社が吹っ飛ぶシーンとかヘリやトレーラーなど乗り物関連)をリスペクトしつつ反映出来てる。特にコナーがヘリに乗って(カメラもパイロット席)爆風に巻き込まれて墜落するシーンなんて見事じゃないですか。

マシンも魚みたいなヤツがいたり、モトクロスだったり、偵察機だったりしてレパートリーが増えてる分、楽しめた。コレだけで観る人でもロボット戦争映画として充分と思います。マシンなのにあんま標準合わせて撃てないんだな。きっちりトドメを指す今回のコナー。T3のへたれコナーとは大違いなわけです。

転々

転々4

2007年 / 日本
監督:三木聡
脚本:三木聡
出演:オダギリジョー / 小泉今日子 / 吉高由里子 / 岩松了 / ふせえり / 松重豊 / 広田レオナ / 津村鷹志 / 宮田早苗 / 石井苗子 / 横山あきお / 平岩紙 / ブラボー小松 / 末広ゆい / 渡辺かな子 / 並木幹雄 / 明日香まゆ美 / 福島一樹 / 村崎真彩 / 麻生久美子 / 笹野高史 / 鷲尾真知子 / 石原良純 / 才藤了介 / 風見章子 / 岸部一徳 / 三浦友和

三浦友和良かったー。とにかくオダギリジョーと三浦友和の2人が移りゆく東京をひたすら歩き回るロードムービーちっくな仕上がりですが、自分が知ってる場所が出てきたりするたびに上がってました。小泉今日子のお母さん役も引き立ってました。

「東京の思い出の場所のうち50%がコインパーキングになっちまった。」ってセリフが印象的。結局自分の嫁を抱かなかった唯一の男をボコボコには出来ずにいっちゃったんだね。

街角で岸部一徳見かけたいなー!「肛門のスジが1本少ない」は言わない!崖のニオイがするつむじを持つ上司。